刀剣写真・日本刀画像一覧

  刀剣写真・日本刀画像一覧

刀剣写真・日本刀画像一覧
/ホームメイト

武器としてだけではなく、美術品としても広く知られている日本刀。世界中の刀剣ファンがその切れ味や美しさに魅了されます。「刀剣ワールド」では、詳細な刀剣写真・日本刀画像(刀剣フォト)をご用意しました。検索方法は7種類。
①「すべての刀から検索」、②「刀・槍の種類から検索」、
③「刀の鑑定区分から検索」、④「刀の制作時代から検索」、
⑤「五箇伝から検索」、⑥「名工・名匠から検索」、
⑦「刀剣分類から検索」の中から、目的の情報にたどり着きやすい検索方法をお選びください。あなたが気になっている日本刀を検索することで、さらに日本刀について詳しくなってみてはいかがでしょうか?

刀剣ランキング 刀剣ランキング
刀剣ワールドで掲載中の刀剣写真をランキング形式でご覧いただけます。
日本史/刀剣年表 日本史/刀剣年表
刀剣に関する「有名な刀工」や「有名な刀剣」などを年表に沿ってご紹介します。
掲載刀剣数
531 振
(掲載予定数:550 振)

おすすめの日本刀 おすすめの日本刀

刀 無銘 志津

「刀 無銘 志津」の作者で...

刀 銘 肥前国忠吉(倶利伽羅)

「刀 銘 肥前国忠吉[倶利...

刀 無銘 左弘安

「刀 無銘 左弘安」は伊予...

刀 無銘 伝倫光

倫光は長船初代兼光の子、ま...

すべての刀から検索

「すべての刀から検索」は、国宝をはじめ、重要文化財や重要美術品、特別重要刀剣など、刀剣ワールド財団にて所蔵している美術的価値の高い刀剣・日本刀を写真一覧から検索することができます。興味のある刀剣・日本刀は、ぜひ刀剣詳細情報をご覧ください。

刀・槍の種類から検索

「刀・槍の種類から検索」では、太刀をはじめ、打刀や脇差などに加え、日本刀の刀身を用いた日本式の軍刀・サーベルまで、刀剣・日本刀を各種類から検索することができます。

③刀鑑定区分から検索

「刀の鑑定区分から検索」は、国宝をはじめ、重要文化財や重要美術品、特別重要刀剣など、刀剣ワールド財団にて所蔵している刀剣・日本刀を、鑑定区分ごとに写真一覧から検索することができます。

④刀制作時代から検索

「刀の制作時代から検索」は、日本刀が盛んに制作された主な時代である「平安時代」、「鎌倉時代」、「南北朝時代」、「室町時代」、「安土桃山時代」、「江戸時代」、「明治時代以降」から、時代別に刀剣・日本刀を検索することができます。

五箇伝から検索

五箇伝の産地から検索

「五箇伝から検索」は、日本刀の名産地と呼ばれる五箇伝「相州伝(現在の神奈川県)」、「美濃伝(現在の岐阜県)」、「山城伝(現在の京都府)」、「大和伝(現在の奈良県)」、「備前伝(現在の岡山県)」の5つの地域から刀剣・日本刀を検索することができます。

名工・名匠から検索

名刀と呼ばれる刀の多くは、名だたる名工・名匠の手によって作刀されてきました。「帝室技芸員」、「人間国宝」、「無鑑査刀匠」のカテゴリから、名工を検索することができます。

五箇伝の名工 五箇伝の名工
刀剣・日本刀の歴史に名を残した、数々の名工をご紹介します。
著名刀工・刀匠名鑑 著名刀工・刀匠名鑑
現代にまで残る作刀の代表的な刀工をご紹介いたします。

刀剣分類から検索

「刀剣分類から検索」では、主な刀剣分類である「古刀」、「末古刀」、「慶長新刀」、「大坂新刀」、「江戸新刀」、「新刀」、「新々刀」、「現代刀」から、刀剣ワールド財団にて所蔵している刀剣・日本刀を刀剣分類ごとに検索することができます。

刀剣写真集一覧

刀剣写真・画像集 刀剣写真・画像集
芸術的価値の高い刀剣・日本刀を画像にて細部までご覧いただける写真集です。
太刀写真集 太刀写真集
長大な刀剣である太刀を画像にて細部までご覧いただける写真集です。
打刀写真集 打刀写真集
太刀に比べて短く反りが浅い打刀を細部までご覧いただける写真集です。
小太刀・脇差写真集 小太刀・脇差写真集
太刀と短刀の中間の長さの小太刀・脇差を画像にて細部までご覧いただける写真集です。
短刀写真集 短刀写真集
太刀に勝るとも劣らない美しさを持つ短刀を画像にて細部までご覧いただける写真集です。
鎧通写真集 鎧通写真集
分厚く鋭利な短刀、鎧通を細部までご覧いただける写真集です。
槍・薙刀写真集 槍・薙刀写真集
日本の長柄武器である槍・薙刀を画像にて細部までご覧いただける写真集です。
刀身彫刻写真集 刀身彫刻写真集
宗教への信仰心など、様々な思いが込められた刀身彫刻をご覧いただける写真集です。
刀身写真集 刀身写真集
博物館・美術館などで特別展示される際には、長蛇の列となることもある日本刀の刀身の写真を一覧にした写真集です。
刃文写真集 刃文写真集
日本刀ならではの特色ある美しい「刃文」の写真・画像を一覧にしました。
山城伝写真集 山城伝写真集
「山城伝写真集」では、国宝、重要文化財も含む山城伝の日本刀の写真を一覧で掲載。気になる画像を選択すると、拡大することができます。
現代刀写真集 現代刀写真集
「現代刀写真集」では、かっこいい現代刀の画像を一覧でご覧いただけます。
備前刀写真集 備前刀写真集
「備前刀写真集」では、かっこいい備前刀の画像を一覧にしました。なかには重要文化財、特別重要刀剣などに認定されている貴重な名刀も存在。

日本刀拵写真集 日本刀拵写真集
身分や家柄、威厳を示す物でもある拵を画像にて細部までご覧いただける写真集です。
拵写真集 拵写真集
日本刀の外装を指す「拵」(こしらえ)の写真を一覧にしました。
鎺(ハバキ)写真集 鎺(ハバキ)写真集
熟練の技によって作られた鎺を、画像にて細部までご覧いただける写真集です。
鍔写真集 鍔写真集
職人の技が光る芸術性の高い鍔を、画像にて細部までご覧いただける写真集です。
魚子写真集 魚子写真集
「鍔」(つば)の種類である「魚子」(ななこ)の写真をご覧いただけます。
古金工写真集 古金工写真集
銘を残さなかった金工作品を指す「古金工」(こきんこう)の写真をご覧いただけます。
刀剣動物園 刀剣動物園
「刀剣動物園」では、動物があしらわれた「刀剣」「刀剣に関する美術品」を一覧でご紹介しています。
刀剣植物園 刀剣植物園
「刀剣植物園」では、植物が装飾されている「刀剣」「刀剣に関する美術品」を一覧でご紹介しています。
【刀剣ワールド/日本刀】の公式インスタグラム 【刀剣ワールド/日本刀】の公式インスタグラム
【刀剣ワールド/日本刀】の公式インスタグラムです。日本刀や刀装具の写真・画像をご覧いただけます。

刀剣イラスト集一覧

刀剣イラスト集 刀剣イラスト集
刀剣・日本刀や、拵、鍔など刀剣に関するイラストをご覧いただけます。
鍔イラスト集 鍔イラスト集
刀剣・日本刀の刀装具のひとつである鍔のイラストをご覧いただけます。
世界の剣イラスト集 世界の剣イラスト集
「アジアの剣」、「アフリカの剣」、「西洋の剣」のイラストを一覧でご覧いただけるイラスト集です。
名刀イラスト集 名刀イラスト集
歴史的・美術的価値の高い日本の名刀のイラストをご覧いただけます。
作刀・刀工・刀匠のイラスト 作刀・刀工・刀匠のイラスト
日本刀がどんな行程で作られているか、どのような人物が作刀していたのかをイラストでご紹介しています。
太刀イラスト集 太刀イラスト集
「太刀」(たち)のイラストをまとめた「太刀イラスト集」です。
打刀イラスト集 打刀イラスト集
「打刀」(うちがたな)のイラストをまとめた「打刀イラスト集」です。
脇差イラスト集 脇差イラスト集
「脇差」(わきざし)のイラストをまとめた「脇差イラスト集」です。
日本刀YouTube動画・映像 日本刀YouTube動画・映像
一般財団法人 刀剣ワールド財団保有の日本刀を動画でご紹介します。
刀剣ワールド公式YouTubeチャンネル 刀剣ワールド公式YouTubeチャンネル
日本刀に関する様々な内容を動画で分かりやすく紹介しています。
名古屋刀剣博物館 名古屋刀剣ワールド 名古屋刀剣博物館 名古屋刀剣ワールド
国宝や重要文化財、重要美術品といった貴重な日本刀などがご覧いただけます。
刀剣ワールド 刀剣ワールド
刀剣にまつわる各種コンテンツを公開しております!
刀剣カレンダー 刀剣カレンダー
月毎に利用できる刀剣カレンダーです。用途に合わせてサイズをお選びいただけます。

刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」のコンテンツ「刀剣写真・日本刀画像一覧」(刀剣フォト)のページです。
日本刀写真/画像では、①「すべての刀から検索」、②「刀・槍の種類から検索」、③「刀の鑑定区分から検索」、④「刀の制作時代から検索」、⑤「五箇伝から検索」、⑥「名工・名匠から検索」、⑦「刀剣分類から検索」の7つの方法で刀剣・日本刀を検索することができます。お持ちの情報が少なくてもお探しの刀剣・日本刀情報にたどり着きやすくなっておりますので、ぜひご活用ください。
刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」の掲載内容は、刀剣・甲冑の基礎知識をはじめ、日本刀の歴史や雑学、日本刀にまつわる歴史人や合戦、名刀を生み出した名工に関する情報などをご紹介。日本刀に関するSNS、各種アプリゲーム、日本の歴史川柳、四字熟語といった楽しむコンテンツも充実。刀剣や鎧兜に関する様々な情報を、あらゆる角度からバーチャルの世界でお楽しみいただけます。

もっと見る▼
注目ワード
注目ワード